6月 30 2016
月極駐車場契約の初期費用とは?
初めて駐車場を借りるから、契約の時にどのくらい費用がかかるのかよく分からない…。
月極駐車場は頻繁に借りるものではないので、そんな方は多いかもしれません。
初期費用としてかかる項目はどのようなものがあるのか、どういった意味合いのものなのか、
ご紹介いたします。
…………………………………………………………………………………………………………
【賃料】
駐車場の月々の使用料です。
通常、月初めから契約開始の場合は、契約時に当月分の賃料1ヶ月分をあらかじめ
お支払いいただきます。
月の途中からの契約開始の場合は当月分の賃料が日割清算されることが多く、
当月分日割賃料+翌月分賃料が契約時にかかります。
【保証金/敷金】
契約時に貸主様に「預けておく」お金です。
契約期間中に滞納したり、駐車場設備を破損させたりということが なければ、通常は
解約時にご返金になります。
「○ヶ月以内に解約の場合は保証金返金なし」といった条件がつくことがあります。
【礼金】
その名の通り、貸主様への「お礼のお金」です。
契約時にお支払いいただき、返金はございません。
【手数料】
仲介手数料や事務手数料です。
こちらも契約時にお支払いいただき、返金はございません。
【車庫証明代】
車庫証明書の発行が必要な時にかかる費用です。
車庫証明書が必要なタイミングでお支払いいただき、返金はございません。
(車庫証明書が不要な場合はかかりません。)
車庫証明書に関して、詳しくは「車庫証明書が必要な時の注意点」をご確認ください。
【更新料】
月極駐車場の場合、契約期間が1~2年単位で設定されることが多く、期間満了後に
契約を継続するために必要な費用です。
(自動更新の物件はかからないことが多いです。)
【保証委託料】
保証会社加入に必要な費用です。
保証会社とは、駐車場契約をする上で連帯保証人の代わりになってくれる会社で、
万が一賃料を滞納した時に立替払いをしてくれます。(勿論後日立替分を請求されます。)
保証会社加入は貸主様・管理会社様から加入を求められた場合のみ必要です。
(加入不要なことが多いです。)
…………………………………………………………………………………………………………
そのため、仮に、
・賃 料:10,000円
・保証金:賃料1ヶ月分
・手数料:賃料1ヶ月分+消費税
という駐車場を月初めから契約する場合、初期費用は下記の通りです。
・賃料10,000円+保証金10,000円+手数料10,800円(消費税8%時)=30,800円
…………………………………………………………………………………………………………
基本的には上記の通りですが、駐車場によって賃料3ヶ月分前払いが必須だったり、
その他の項目がかかるものもございます。
駐車場ごとに詳細は異なってまいります。
詳しくはご遠慮なくお問合せくださいませ。